パイプカバー

断熱性、柔軟性、耐熱性、寸法安定性、取付施工の容易さなど、それぞれの製品に必要な条件を兼ね備えています。
JIS A 9511「発泡プラスチック保温材」に対応する配管用保温・保冷材以外に難燃品、超耐熱品(140℃)、ポリオレフィン表皮を使用した環境対応品など、ニーズに応じた様々なパイプカバーの提供が可能です。
JIS A 9511:2009 ホルムアルデヒド放散による区分:F☆☆☆☆等級対象品
■ 一般パイプカバー 70℃ (JIS A 9511 1種)
- 水道管の凍結防止
- ドレン配管の凍結防止
- 冷凍・低温倉庫配管の凍結防止
Pタイプ(裸)
背割品


PMタイプ(裸)
丸製品


PEタイプ
ワンタッチ品


■ 耐熱パイプカバー 120℃ (JIS A 9511 2種)
- 給湯配管の保温
- 冷・暖房配管の保温保冷
PPタイプ(裸)
背割品


PPMタイプ(裸)
丸製品


PPEタイプ
ワンタッチ品

